部門紹介
栄養科の方針
「誰でも 安心して 美味しく食べられる 健康食作りを 患者様や地域の人々と共に 進めます」
- 誰でも
様々な人の立場になって心と体に美味しい食事を提供します。 - 安心して
安全な食材を使用し清潔で衛生的な環境で個々の状態に合わせた食事を作ります。 - 美味しく食べられる
嗜好を取り入れながら旬の食材を使用し季節感のある喜ばれる食事を心がけます。 - 健康食作りを
地域の人々の健康予防活動に積極的に参加します。 - 患者様や地域の人々と共に
地元の食文化を考慮し、行事食や食材料選びに心をくばります。 - 進めます
食の専門家として技術を研き学習を深めより良いチーム医療を実践していきます。
スタッフ紹介
栄養科長 | 吉江 千佳 |
---|---|
管理栄養士 | 4名 |
資格取得
糖尿病療養指導士 | 3名 |
---|---|
NST専門療法士 | 2名 |
業務内容
給食管理業務
献立作成、各種帳簿類の作成、衛生管理、行事食カード作成、栄養管理委員会運営
栄養管理業務
栄養管理計画書作成、入院栄養相談、外来栄養相談、透析予防外来
チーム医療
NSTコアメンバー、褥瘡対策メンバー、呼吸器ケアチームメンバー、感染対策メンバー
学術活動
- 5/15
- さつき会バイキング
- 5/22
- 大町総会 医療講演講師
- 7/3
- あすなろ会 医療講演講師
- 9/25
- 健康祭り 健康チェック 栄養相談 塩分クイズ 実施
- 10/30
- さつき会旅行 糖尿病クイズ実施
参加学会
- 日本病態栄養学会
- 糖尿病学の進歩
- 日本糖尿病学会 中部地方会