お問合せ先・電話受付時間

ママドクターとして働くAS MOM DOCTORS

子育てと医師を両立したい

松本協立病院は、女性医師が結婚や出産後も安心してはたらき続けられるよう病院全体でサポートしています。 当院ではさまざまな世代の女性医師が働いており、各々の医師の働き方に合わせて、外来だけの勤務や子育て中の当直免除も可能です。

また保育園の送り迎えに合わせた時短や隔日勤務など勤務体系もご家庭の事情にあわせて対応することができます。 仕事と家庭の両立や、その他のことでも、困っていること、不安に思っていることは、お気軽にご相談ください。

子育てと医師を両立したい

  • 土日も働くのはムリ。 でも社会保険はほしい。
    週20時間以上の勤務で社会保険を適用できます。
  • こどもが幼稚園、小学校にかよっているので当直ができません。
    子育て中の医師は時間外、日当直などを免除できます。
  • 朝は保育園にいく子どもの お弁当作りで早く出勤 できません。
    当院の始業時間は08:45ですが、保育園の送迎などご家庭の事情で対応できます。09:30に出勤にすることも可能です。
  • 子どもまだ小学生なので早く帰らなければなりません。
    時短勤務を適用していただければ、早退も可能です。
  • 子どもが急に病気したときには休まなければならないです。
    当院は臨時託児所を設営しておりますのでそちらで預かることもできます。 子育て中の医師には、急な休みや早退等、柔軟に対応できますので、ご安心ください。
  • 出産・子育てで数年間のブランクがあり、復職したいけど臨床にはいるのがとっても不安。トレーニングしながらの復帰はできますか?
    可能です!当院では、外来診療から徐々に開始していただく先生が多いです。診察室には先輩医師がいますので、適宜相談が可能です。また、ご希望に応じて、事前見学や病棟での実習プログラムにも対応いたしますの、不安なことはなんでもご相談ください。
採用に関するお問い合わせ
フォームから問い合わせる
採用に関する電話
平日 9:00 – 17:00